top of page
AE86ドリフトセッティング

TRD Short Stroke
​ドリフトセッティング

MLが動画内で乗っている
TRD_ドリフトセッティング

※トラクションコントロールOFFの状態でお乗りください。

以下の設定は、私自身が当時乗っていたAE86の挙動を再現した仕様に仕上げております。
まずは、ML設定でお試しいただき、あとはお好みの調整をお試しください。

pit_1-0001.tiff

①ギア

※”10/47”(ギア比4.7)を選択

pit_1-0002.tiff

②タイヤ空気圧

※タイヤ”RE71”を選択

※空気圧はすべて”20psi”

pit_1-0004.tiff

③アライメント

※Fキャンバー:-5.1

※Rキャンバー:-0.1…見た目重視♪

※トー:すべて7をチョイス

pit_1-0005.tiff

④サスペンション

※Fアンチロールバー:11000N/m

※Fスプリングレート:100N/m

※F車高:40

※Rアンチロールバー:6333N/m

※Rスプリングレート:100N/m

※R車高:35

pit_1-0006.tiff

⑤ダンパー

※Fダンパー伸側:24

※Fダンパー縮側:22

※Rダンパー伸側:24

※Rダンパー縮側:22

pit_1-0007.tiff

⑥全般

※ブレーキバイアス:60%

※Brake Power:100%

pit_1-0008.tiff

⑦空力

※リアウイング:5deg

pit_1-0009.tiff

⑧駆動系

※ドライブ側:100%

※コースト側:100%

※プリロード:30Nm

⑨[ML86 ライトチューン power.lutファイル]

AE86 130Ps程度(NFS_Wspec)
以下ファイルをダウンロードしてください。

ファイルダウンロード

power.lut

※上記データをCarMOD ML86>DATAフォルダ>に上書きしてください。

​※念のため、従来のデータのバックアップをおすすめします。

⑩コンテンツマネージャー>ドライブ画面

アセットコルサPIT画面

※トラクションコントロール:オフ
※ABS:オフ

⑪コンテンツマネージャー>設定>ASSETTO CORSA>コントロール>軸画面

アセットコルサCMマネージャー

※角度ガンマ:900°

※”Auto-adjust scale to match car's steer lock”に✓を入れる。

⑫コンテンツマネージャー>設定>ASSETTO CORSA>コントロール>フォースフィードバック画面

AssettoCorsaCMマネージャー

※ゲイン:60%

設定は以上です。
​グリップの設定もぜひお試しください。

AE86峠��ドリフトセッティング
AE86峠グリップセッティング

TRD Short Stroke
​ドリフトセッティング

TRD Short Stroke
​グリップセッティング

bottom of page